ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月28日

Newタックル

1月28日(月) AM8:00~PM2:00 マーメイド
釣行者:副隊長


釣果:大ラギ1・ツバラギ5

Newタックル




昨年末の新潟プチ遠征、時化のため中止・・・今回も・・・今回も・・・結局1回も出船出来ず・・・。
1月に入って再度、新潟プチ遠征!?と、考えていたものの・・・。

1月26日(土) 入善沖でガンドが好調!ラギに混ざってガンドが掛かるらしい。。。
1月27日(日) 昨日に続いてまたガンドが好調!

「明日、4人しかおらんから来いよ。楽に釣りできるぞ!」と。
んん・・・、どうすっかなぁ・・・? 2日連続ガンドかぁ。。。 
明日は天気も良さそうだけど、今夜は飲み会があるし・・・。
行けたら8時まで行くちゃ!って事で・・・。

朝目覚めると、朝日が眩しい良い天気。「よし!行こう!釣れんでも寒くも無さそうやし。」と、電話を。
「今日、ミヨシやろ?」と。「今日はNewタックルあるから無理やわ。あれで釣らんなんから」。。。


ありゃ!クーラー忘れた・・・。
AM8:00すぎ出航。
帰港する漁船と入れ替わり・・・夜釣りの影響がどれだけあるのか・・・。

数十分でポイント到着。風は多少あり、うねりもある。
魚探の反応は○。「やってみよう!」とスタート。
とりあえずスティ160gのピンクから・・・。
ポツポツと船中ツバラギが揚がっているが、渋い・・・。やはり夜釣りの影響か・・・?
今度は背黒200gピンクでどうだ!?
ガツッとHIT!ツバラギより・・・合わせを入れず・・・。

1ヶ月半ぶりのジギング。1時間ほどでヘトヘト・・・腕もパンパン・・・。おまけにアルコールが抜けてないのか・・・。
ここで、Newタックルの登場!200gのセンターバランス・オールシルバーを付け、シュルルルルとジグを・・・ピタ!80m。。。
おお!水深が!あとは、スイッチオン。ウイィーンと巻き上げる中シュッシュッとシャクリを・・・(笑)
わけも分からず、クンクンクンと!おお!釣れた!ツバラギ。やった・・・(爆)
も、続かず・・・同じくウイィーンとやっているおっさん達は釣れ続けているが・・・。

10時を過ぎたころか、ミヨシでHIT!3kgガンドが揚がった。ジアイか!?
ジグは?・・・持ってきてない。。。サイズだけおとして。。。
ここで、分からんタックル使っていても・・・と、スピニングで勝負だ!

「おいおい!がんばれまん!がんばらんかぁー!」と、いつもの調子で・・・(笑)
「だからミヨシ行けってゆーとったにかよぉ・・・わはははぁ」・・・(爆)
も・・・。
しかし、同氏が続けてまたHIT!また同じサイズのガンドが!・・・。

やはりジグ???も、無いので背黒200gピンクを再度。
ボトムをとり、糸ふけをとってシャクリ上げた瞬間ガツッ!今度はきちんとリールを巻き3回ほど合わせを!
それを見ていた・・・「やったー!デカイがかぁ?ガンドかぁ?」と相変わらず・・・(笑)
「デカくも無いけど・・・ボトムで掛かったから・・・」
「何しとらよ!早く上げんかい!わははは・・・」と!
腕がパンパン、昨夜のアルコールが・・・気持ち悪っ・・・。
しかし、揚がってきたのは先ほどのガンドより1キロ少ない60cmなんとか2キロ超えの2.1kg大ラギ。
重いジグで一番小さい・・・(涙)
この後は、Newタックルでツバラギで終了。

結局、船中2キロ超えが昨日、一昨日と同じく7本。
電動ジギングは楽で良いですが・・・。


by 副隊長


タグ :ジギング

同じカテゴリー(OFF SHORE)の記事画像
シイラ釣行
玄達瀬ウマズラ?釣行。
キャスティング練習
真鯛フカセ
ガンド釣ってみたい・・・
輪島遠征 Ⅱ
同じカテゴリー(OFF SHORE)の記事
 9月29日シイラ釣行 (2008-09-30 00:27)
 シイラ釣行 (2008-09-23 20:27)
 玄達瀬ウマズラ?釣行 YouTube 動画 (2008-06-20 16:44)
 玄達瀬ウマズラ?釣行。 (2008-06-18 14:41)
 キャスティング練習 (2008-06-09 17:21)
 真鯛フカセ (2008-05-27 18:21)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Newタックル
    コメント(0)