ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年05月09日

輪島遠征 Ⅱ

5月8日(木)AM3:30~PM4:00 輪島沖 舳倉 凪沙丸
釣行者:副隊長・隊員10号・他3人


釣果:ガンド30本(5~7kg11本・3kg前後19本)

輪島沖の春鰤そろそろ終了?&5月3日の隊員141の釣果で・・・。さぁどうする?
E.M.さんから、「8日でお願いします。行きましょう。」と電話が。。。
天気図を見ながら・・・8日は大丈夫そうだな。ジギング半年ぶりの隊員10号もOK!と、とりあえず3人予約を入れる。
次の日、Yさんに「8日行ってくるちゃ」と。「何曜日?えっと木曜やなぁ。俺も入れといて。」・・・。
その次の日、E.M.さんから、「Aも行くって。」と。結局5人で行く事に。。。

AM3:30鰤が待っている舳倉へ出航!
一時間半、船内で仮眠をとり、60mラインからスタート。
一流し目、「さぁ来い、鰤!」って感じで、皆さんジグを落としていたと・・・
も、当たりも無く終了。
二流し目、当たりはあるがなかなかHITに持ち込めない。そこで隊員10号&数人がHIT!揚がってきたのは、レギュラーサイズ3kg前後のガンド。隊員10号がリーダーを持って抜き揚げようとした瞬間「ブチッ!」ジグごとリリース。。。タックルも半年前のままだったと・・・。
HITに持ち込めない中ようやくHITするもレギュラーサイズガンド。。。ボーズはまのがれ一安心。。。
ロングジャークでポーズを取る。コツコツコツっと当たりはあるが掛からない。。。
ミヨシのYさんから、「あたっとるにか!」と、声をかけられるも「これが、なかなか掛からんがいちゃ」と、合わせを入れるも掛からない。。。ポーズの時間、タイミングを変えても、当たりのみ・・・。
Yさんが、「イカの様にイカの気持ちになって動かさんと!」と。
「イカの気持ちになってるはずなんだけど・・・。」
ガンドが数本揚がりポイント移動。
今度は90mライン。鰤はこれからだ!YさんがHIT。に続きE.M.さんもHIT。。。7kgクラスをGET。羨ましい。。。
「なんで当りがあるのに・・・」
ここからHITパターンを掴んだYさんの一人舞台。。。
結局、自分は




の、ガンド(5kg1本+3kg3本)4本で終了。鰤は何処?








  

Posted by bigwave at 20:14Comments(0)OFF SHORE

2008年05月06日

初ジギング

5月6日(火) PM12:00~PM4:00 生地沖 鼻灯台沖~吉田川沖
釣行者:副隊長・他1名


釣果:ラギ31・ホッケ8・エソ3

ジギング初めての友達とプチジギング。
まぁ、いつもは遊漁船にての釣行・・・釣れて当たり前!?
今回は魚探のみのプレジャーボート。もちろんマークも無いし、使い方も・・・。

今朝、入善ではラギ・ガンドが釣れたとの情報。入善まで行こう!
でも、生地でちょっとやってみるか?

鼻灯台まできたところ、何気に反応らしきものが映った!やってみよう。
2投目でラギGET♪
「入善まで行かんでもここで釣れるからここでやろう。」
ジギング?ルアーフィッシング初挑戦って事で、釣り方の説明から・・・。
「ガンガン当たってくるやろ?」と聞いてみるが、「わからんなぁ~?」
「釣らんにゃわからんわなぁ」などと・・・。
しばらくすると「釣れた!おお~引く引く~おお~」ニコニコ初HITに笑いが止まらない。
吉田川沖までポイントを移動する。
今度は、俺には掛からず、友達だけが上手い具合に連続GET!
「あと1本で10本や~」
「やばい!ガーン初心者に負ける。。。」
また、友達がHIT!
「今度のは、デカイわ~。重たいもんニコッ
揚がってきたのはラギダブル。
俺の久々のHITはエソ。。。
「なんでエソなん・・・」

当たりも無くなり、鼻灯台まで戻る。
ここで毎回の入れ食いタイム。。。
ホッケ?ラギ?必ず何かHIT!
友達が「ジギング面白いわ~」ニコニコと。

結局、ラギ・ホッケともに負けました。ガーン



  

Posted by bigwave at 19:38Comments(0)OFF SHORE

2008年04月22日

輪島遠征

4月22(火) AM5:00~PM4:00 輪島沖 舳倉 幸進丸
釣行者:副隊長・根魚大将・他5人


釣果:鰤2・小鰤4・ガンド11・ラギ・ホッケ・キツネメバル

そろそろ輪島沖の春鰤スタート!って事で・・・。
とりあえず日程調整をし、18日と24日に仕立て便で予約を入れる。
13日、いよいよスタートか!?釣果は上向きに。
残念ながら18日は強風のため中止。24日は・・・?また低気圧が接近・・・やばいかも・・・。
天気図を見ながら、さぁ~どうする?23日の方が良さそうだが、2日連続は・・・。
じゃぁ、22日かぁ!って事で急遽予約を!

21日、明日は完璧に出船OKみたいだ!今日の釣果を確認。。。
船中ガンド11本で鰤は無し。。。しかも朝のジアイのみだとか。。。ジグは、C1とかが良かったらしい。。。電動ジギングは・・・。
よし!明日の準備を・・・。ジグを沢山持って行っても使わないし・・・いつも使わないジグはおいていこう!。電動タックルも持って行くつもりだったがやめておこう!

AM1:30集合し、いざ輪島へ!いつもの様に車内では・・・(笑) の、おかげでナビが付いているにもかかわらず途中で道を間違え。。。少々遅れての出航。

6:30ごろいよいよスタート!みんな朝のジアイを逃すまい!と、気合十分・・・(爆)
が、あれぇ~?まったく当たってこない。。。まぁ、一流し目はこんなもんやろぉ・・・って事で。。。
ポイントを移動しながら攻めるも・・・あれぇ~・・・。ジアイは何時?
8:00ごろだったか、何やら小さなあたりが!HITするが、揚がってくるのはホッケ。続いてホッケ。。。
ホッケ釣りに来たんじゃないぞぉ~。。。
ただただ時間が過ぎて行く。もう10時じゃないか。。。根魚大将と「10時過ぎには、なにかあるはずだな!」と談。。。
10時すぎ、40mラインを攻め続けていたYさんがHIT!と。揚がってきたのは小鰤。






「やっぱり、なにかあったな!」 「あれを釣らんながやったな!」と談。。。
ジグは何?定番?のPボーイ、リアウエイトのブルー系。
ジグバッグを見る。。。あっちゃ~!置いてきた。。。1個だけブルーピンクがあった。これだな!
ここで、みんなの活性は急上昇・・・(笑)。当たりがあるがなかなか食ってこない。。。
う~ん、C1のブラックに変えてみる。まったく当たらない。。。スティのブルーに変えてみる。まったく当たらない。
もう一度Pボーイに変えてみる。当たりはあるがHITしない。。。で、船中ラギ数本で終了。
お昼過ぎ、大きく?ポイント移動中、ナブラの連絡が!ポイントに到着。HIT!HIT!と、ガンドが釣れだす・・・。
「あ~ぁ、ガンドやったぁ」とか、「これは小鰤やな~♪」とか。。。
7人中、自分と根魚大将だけHITに持ち込めず・・・。プレッシャーの嵐・・・(涙)。
さらに、根魚大将のロッドが曲がりだした・・・。最悪だ・・・(涙)。俺だけ・・・。
しかも、根魚大将が釣ったのは、チーム初の鰤。93.5cm8kg。。。






大きなプレッシャーに耐えながら、ようやくHIT!も、痛恨のバラシ・・・まさか俺だけ・・・(号泣)
やばいやばい・・・。さらに!今回、初遠征のSさんも根魚大将が釣った鰤よりデカイ鰤をGET!







しばらくして、ようやくHIT!やっと釣れた!67.7cmのガンド。。。よかった。。。
次こそ鰤だ!も、「この反応なくなったら終了です。」
よし、ラスト!
ぱたぱたっとガンド数本が揚がる。。。最後にHITするも自分にはラギ。。。
これにて、終了。。。

24日も結局、強風のため中止。。。


by 副隊長  

Posted by bigwave at 20:00Comments(0)OFF SHORE

2008年02月04日

ガンド2本

2月4日(月) AM8:00~PM2:00 マーメイド
釣行者:副隊長
曇/雨

釣果:チビガンド2・ツバラギ10ちょっと







今年は何かおかしい・・・小さいながらもガンドが釣れ続けている。。。
一昨日の釣果はマーメイド号でガンドが船中21本。。。
予定では5日か6日だったが、急遽日曜日に!と思ってみたものの・・・当然の様に満船。
「月曜日、人数少ないから来いよ!」と。
明日は仕方ない。明後日にしよう。。。

あいにく、日曜日は時化で中止。って事は、一人10本ぐらいは・・・(笑)

AM8:00ホント少なく4人で出航。雨も降って無く風も無い。ウネリが少々残っているくらい。
ポイントには数船ジギングを始めているが・・・。
魚探で反応を捕らえスタート。1投目からHITするもツバイソのスレ掛り・・・。
いやな雰囲気で時間だけが過ぎていく。。。
ガンドはどこ?ツバイソも当たってくるがフッキング出来ず。。。
そうこうしているうちにもうすぐお昼。おいおいおい・・・これではまるで玄達じゃないか・・・(汗)
が、船長がなにやらHIT!
「デカイがけ?」と聞いてみた。最初は「スレかなぁ?」と言いながら「なぁ~ん!ガンドやわ♪」と!
これまたゆっくりリールを巻いている!
チャンス!追い食い追い食い!
120gのジグを慌てて50mほど落としてワンピッチ。シャカッシャカッ・・・ガツ!HIT!
「きたわ!俺にもガンド♪」船長が「俺のおかげやぞぉ~笑」と。確かに。。。
船長のガンドが網いれされ無事GET!が、網が無い・・・。
「抜き上げるちゃぁ。3kg位なら楽勝やちゃ」と言いながらそぉ~と・・・(笑)
上げてみると、口切れ寸前・・・良かった。。。
その後、ツバイソゲーム「俺のはフクラギやぞ」とか「これはツバイソやなぁ」とかを楽しみながら・・・。。。
「2時で終わるぞぉ~」
はいはい。もういいやろ。。。と思った時、近くにいた船が網ですくった。「ガンドやじゃ!」
も、HITせず。。。
「これで最後やぞぉ~」
の最終、ボトムから3回ほどシャクッてガツ!
最後に1本追加で終了。

とりあえず、2本釣れたから良かった。。。


by 副隊長
  

Posted by bigwave at 20:00Comments(0)OFF SHORE

2008年01月28日

Newタックル

1月28日(月) AM8:00~PM2:00 マーメイド
釣行者:副隊長


釣果:大ラギ1・ツバラギ5






昨年末の新潟プチ遠征、時化のため中止・・・今回も・・・今回も・・・結局1回も出船出来ず・・・。
1月に入って再度、新潟プチ遠征!?と、考えていたものの・・・。

1月26日(土) 入善沖でガンドが好調!ラギに混ざってガンドが掛かるらしい。。。
1月27日(日) 昨日に続いてまたガンドが好調!

「明日、4人しかおらんから来いよ。楽に釣りできるぞ!」と。
んん・・・、どうすっかなぁ・・・? 2日連続ガンドかぁ。。。 
明日は天気も良さそうだけど、今夜は飲み会があるし・・・。
行けたら8時まで行くちゃ!って事で・・・。

朝目覚めると、朝日が眩しい良い天気。「よし!行こう!釣れんでも寒くも無さそうやし。」と、電話を。
「今日、ミヨシやろ?」と。「今日はNewタックルあるから無理やわ。あれで釣らんなんから」。。。


ありゃ!クーラー忘れた・・・。
AM8:00すぎ出航。
帰港する漁船と入れ替わり・・・夜釣りの影響がどれだけあるのか・・・。

数十分でポイント到着。風は多少あり、うねりもある。
魚探の反応は○。「やってみよう!」とスタート。
とりあえずスティ160gのピンクから・・・。
ポツポツと船中ツバラギが揚がっているが、渋い・・・。やはり夜釣りの影響か・・・?
今度は背黒200gピンクでどうだ!?
ガツッとHIT!ツバラギより・・・合わせを入れず・・・。

1ヶ月半ぶりのジギング。1時間ほどでヘトヘト・・・腕もパンパン・・・。おまけにアルコールが抜けてないのか・・・。
ここで、Newタックルの登場!200gのセンターバランス・オールシルバーを付け、シュルルルルとジグを・・・ピタ!80m。。。
おお!水深が!あとは、スイッチオン。ウイィーンと巻き上げる中シュッシュッとシャクリを・・・(笑)
わけも分からず、クンクンクンと!おお!釣れた!ツバラギ。やった・・・(爆)
も、続かず・・・同じくウイィーンとやっているおっさん達は釣れ続けているが・・・。

10時を過ぎたころか、ミヨシでHIT!3kgガンドが揚がった。ジアイか!?
ジグは?・・・持ってきてない。。。サイズだけおとして。。。
ここで、分からんタックル使っていても・・・と、スピニングで勝負だ!

「おいおい!がんばれまん!がんばらんかぁー!」と、いつもの調子で・・・(笑)
「だからミヨシ行けってゆーとったにかよぉ・・・わはははぁ」・・・(爆)
も・・・。
しかし、同氏が続けてまたHIT!また同じサイズのガンドが!・・・。

やはりジグ???も、無いので背黒200gピンクを再度。
ボトムをとり、糸ふけをとってシャクリ上げた瞬間ガツッ!今度はきちんとリールを巻き3回ほど合わせを!
それを見ていた・・・「やったー!デカイがかぁ?ガンドかぁ?」と相変わらず・・・(笑)
「デカくも無いけど・・・ボトムで掛かったから・・・」
「何しとらよ!早く上げんかい!わははは・・・」と!
腕がパンパン、昨夜のアルコールが・・・気持ち悪っ・・・。
しかし、揚がってきたのは先ほどのガンドより1キロ少ない60cmなんとか2キロ超えの2.1kg大ラギ。
重いジグで一番小さい・・・(涙)
この後は、Newタックルでツバラギで終了。

結局、船中2キロ超えが昨日、一昨日と同じく7本。
電動ジギングは楽で良いですが・・・。


by 副隊長  
タグ :ジギング

Posted by bigwave at 20:00Comments(0)OFF SHORE