輪島遠征

bigwave

2008年04月22日 20:00

4月22(火) AM5:00~PM4:00 輪島沖 舳倉 幸進丸
釣行者:副隊長・根魚大将・他5人


釣果:鰤2・小鰤4・ガンド11・ラギ・ホッケ・キツネメバル

そろそろ輪島沖の春鰤スタート!って事で・・・。
とりあえず日程調整をし、18日と24日に仕立て便で予約を入れる。
13日、いよいよスタートか!?釣果は上向きに。
残念ながら18日は強風のため中止。24日は・・・?また低気圧が接近・・・やばいかも・・・。
天気図を見ながら、さぁ~どうする?23日の方が良さそうだが、2日連続は・・・。
じゃぁ、22日かぁ!って事で急遽予約を!

21日、明日は完璧に出船OKみたいだ!今日の釣果を確認。。。
船中ガンド11本で鰤は無し。。。しかも朝のジアイのみだとか。。。ジグは、C1とかが良かったらしい。。。電動ジギングは・・・。
よし!明日の準備を・・・。ジグを沢山持って行っても使わないし・・・いつも使わないジグはおいていこう!。電動タックルも持って行くつもりだったがやめておこう!

AM1:30集合し、いざ輪島へ!いつもの様に車内では・・・(笑) の、おかげでナビが付いているにもかかわらず途中で道を間違え。。。少々遅れての出航。

6:30ごろいよいよスタート!みんな朝のジアイを逃すまい!と、気合十分・・・(爆)
が、あれぇ~?まったく当たってこない。。。まぁ、一流し目はこんなもんやろぉ・・・って事で。。。
ポイントを移動しながら攻めるも・・・あれぇ~・・・。ジアイは何時?
8:00ごろだったか、何やら小さなあたりが!HITするが、揚がってくるのはホッケ。続いてホッケ。。。
ホッケ釣りに来たんじゃないぞぉ~。。。
ただただ時間が過ぎて行く。もう10時じゃないか。。。根魚大将と「10時過ぎには、なにかあるはずだな!」と談。。。
10時すぎ、40mラインを攻め続けていたYさんがHIT!と。揚がってきたのは小鰤。






「やっぱり、なにかあったな!」 「あれを釣らんながやったな!」と談。。。
ジグは何?定番?のPボーイ、リアウエイトのブルー系。
ジグバッグを見る。。。あっちゃ~!置いてきた。。。1個だけブルーピンクがあった。これだな!
ここで、みんなの活性は急上昇・・・(笑)。当たりがあるがなかなか食ってこない。。。
う~ん、C1のブラックに変えてみる。まったく当たらない。。。スティのブルーに変えてみる。まったく当たらない。
もう一度Pボーイに変えてみる。当たりはあるがHITしない。。。で、船中ラギ数本で終了。
お昼過ぎ、大きく?ポイント移動中、ナブラの連絡が!ポイントに到着。HIT!HIT!と、ガンドが釣れだす・・・。
「あ~ぁ、ガンドやったぁ」とか、「これは小鰤やな~♪」とか。。。
7人中、自分と根魚大将だけHITに持ち込めず・・・。プレッシャーの嵐・・・(涙)。
さらに、根魚大将のロッドが曲がりだした・・・。最悪だ・・・(涙)。俺だけ・・・。
しかも、根魚大将が釣ったのは、チーム初の鰤。93.5cm8kg。。。






大きなプレッシャーに耐えながら、ようやくHIT!も、痛恨のバラシ・・・まさか俺だけ・・・(号泣)
やばいやばい・・・。さらに!今回、初遠征のSさんも根魚大将が釣った鰤よりデカイ鰤をGET!







しばらくして、ようやくHIT!やっと釣れた!67.7cmのガンド。。。よかった。。。
次こそ鰤だ!も、「この反応なくなったら終了です。」
よし、ラスト!
ぱたぱたっとガンド数本が揚がる。。。最後にHITするも自分にはラギ。。。
これにて、終了。。。

24日も結局、強風のため中止。。。


by 副隊長

関連記事